ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月03日

いもな一日(パート2)

子供達といもづるを料理しました。これも私は調理するのは初めてです。が、子供達は、幼稚園で「いもづるクッキング」と称して経験済みなのです。
めぇが、「最初に焼いて(炒めるの意)砂糖と醤油と塩とこしょうを入れるだで(^-^)v」と教えてくれましたが、信用できない(--;)
ゴマ油で炒め、砂糖と醤油とみりんで味付けしました。でも、どうしても塩を入れないといけないと言い張るので、空の塩入れでパッパッパッと入れたふり。その後「あっ塩みんな使った?」と空の塩入れを見て言っていました(笑)




最新記事画像
しばらく裁縫を頑張るぞ
七五三の着付け
またバーベキュー
てるてる坊主
お弁当
寝袋が欲しい
最新記事
 しばらく裁縫を頑張るぞ (2011-01-27 21:24)
 七五三の着付け (2010-11-19 20:17)
 またバーベキュー (2010-10-17 19:13)
 忘れ物 (2010-10-05 16:12)
 てるてる坊主 (2010-10-02 08:07)
 お弁当 (2010-10-02 06:16)

この記事へのコメント
塩がなくなってるのに気づいためぇくん、かわいすぎ~!!
入れすぎたのではと心配したのかな。
Posted by ヒロ at 2008年11月03日 13:47
ヒロさん。

塩入れを入念に見てましたねぇ(笑)
初めに入っていないのに気付かなかったのがおかしくて^^
Posted by みぃ at 2008年11月04日 08:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いもな一日(パート2)
    コメント(2)