2008年11月26日
棟上げ


11月17日(月) 予定通り棟上げがありました。
でも、私も夫も仕事のため、施主不在の上棟式となりました。
天候が危ぶまれていました。
3時頃まではなんとかもってくれましたが、屋根が出来る前に夕方降ってしまいました。
(きっと晴れ男の父さんが上棟式に出席しなかったからだな・・・・

その後気になって、毎日仕事帰りに見に行くのですが、真っ暗になっていて屋根がどうなっているのかわかりません。
設計士であり、現場監督であり、父さんの親友であるYさんのこだわりの骨組みを写真に納めたかったのですが、
土曜日に現場に行った時にはシートで覆われてしまっていました

なので、中から写真をとりました。
柱は全て12cm角で、柱の数も筋交いの数も多め。 だそうです。
床もとてもしっかりしています。
全て檜なので、いーーーー香り

これらは全てYさん任せ。Yさんにお願いして良かったなぁ~

間取りは全て私が考えました。
私の案が全て採用されるとは思っていませんでしたが、そのまんまでした。
思っていた以上に部屋が狭いかも・・・・・・・

(出来上がればそうでもないのかなぁ・・・・・・)
玄関の奥行きがすごく狭い・・・・

今更どうにもならないので、狭さをなるべく感じさせない為の工夫が必要そうです。
二階に上がれるようにはしごがかかっていましたが、私は上がれませんでした

上がったら最後降りられなくなりそうだったんだも~ん。
二階は階段が付くまでお預けです

タグ :マイホーム
2008年11月16日
ともだち
夏休みに行ったキャンプの三日目にバーベキューをご馳走になったお友達が泊まりにきてくれました。
子供達4人でお風呂に入りました

「おーい。ちゃんと入ってるかーー?」
って覗いたら、みんなで仲良くつかっていて、とってもかわいかったので、即カメラを取りに走りました
長男同士、次男同士同級生だから、とってもいい感じ^^
引っ越しして、なかなか会えなくなっちゃったけど、
こうして、家族ぐるみで仲良くしてもらえて、とっても嬉しいです。
この写真は、ぼけちゃっててとても残念だけれど、大切な一枚になりますね
子供達4人でお風呂に入りました


「おーい。ちゃんと入ってるかーー?」
って覗いたら、みんなで仲良くつかっていて、とってもかわいかったので、即カメラを取りに走りました

長男同士、次男同士同級生だから、とってもいい感じ^^
引っ越しして、なかなか会えなくなっちゃったけど、
こうして、家族ぐるみで仲良くしてもらえて、とっても嬉しいです。
この写真は、ぼけちゃっててとても残念だけれど、大切な一枚になりますね

タグ :子供のこと
2008年11月12日
基礎

基礎が出来てきました。
迷路みたいで子供達は大喜び(笑)
めぇは家は下から順に、積み木を積み上げるように出来上がっていくと思っているらしい^^;
瓦を決めました。
システムバスの詳細も決定しました。
外壁の候補を絞りました。
サンプルを取り寄せてもらってから決定しなければなりません。ドキドキ
棟上げは来週の予定です。
タグ :マイホーム
2008年11月10日
よく頑張りました。

めぇは、一歳の時に喘息になり、それからずっと、毎朝毎晩、飲薬と吸入を続けてきました。
が、この度三年間続けた小児喘息の治療を終了することになりました(^-^)v
記念に最後の吸入をパチリ。
むぅも一年前まで同じ治療をしていました。その頃は毎朝毎晩二人を追い掛けまわしていたのよねぇ。忙しかったわぁ。
実に嬉しい母なのでした。
Posted by みぃ at
14:08
│Comments(6)
2008年11月03日
2008年11月03日
いもな一日(パート2)

めぇが、「最初に焼いて(炒めるの意)砂糖と醤油と塩とこしょうを入れるだで(^-^)v」と教えてくれましたが、信用できない(--;)
ゴマ油で炒め、砂糖と醤油とみりんで味付けしました。でも、どうしても塩を入れないといけないと言い張るので、空の塩入れでパッパッパッと入れたふり。その後「あっ塩みんな使った?」と空の塩入れを見て言っていました(笑)
Posted by みぃ at
11:08
│Comments(2)
2008年11月03日
いもな一日(パート1)

初めてスイートポテトを作りました。
子供達は、幼稚園でスイートポテト作り経験済みなので、初めてなのは、私だけ。
なかなか美味しゅうございました。
Posted by みぃ at
10:09
│Comments(2)